エリア (WoWp日本版テスト)

※本記事の情報は2018年7月18日 18:00から行っているWorld of Warplanes 日本版テスト「WoWPスーパーレビュー祭」内のものです。(Ver.2.0.4.7)
f:id:hal-nico:20180729233257p:plain
wowp.jp

駐屯地

f:id:hal-nico:20180801012850j:plain
5秒毎に3個の資源を取得できます。

戦闘機および複数のタイプの対空砲によって防衛されています。防衛レベルは中程度。

概要

滑走路と同様、占領に必要なポイントが少なく、上空の空中目標を撃破しての占領が基本となるエリアです。また、取りやすく取られやすいエリアでもあります。
特に一度占領すると敵機(60p)×2機で占領出来てしまうので、一瞬でひっくり返ります。エリア内でやられないようにしましょう。

指令センターや軍事施設の特殊性能による攻撃のデコイにもなるので、占領が困難なエリアへの攻撃を避けるという用途にも使えます。
無論、ロックが解除されたら即取り返すというのが前提。

あと、公式紹介文には攻撃機爆撃機が推奨されていますが、地上施設のポイントが不味過ぎる(15~30p)ので個人的にはオススメできません。
通りがかりとかなら中型装甲地上目標(30p)を壊しておけばいいと思いますが、防衛機1機40pであることを考えるとやはりコスパは良くないですね。

そもそも、攻/爆撃機は自軍が占領しているエリアでは何もできないどころか敵のポイントになるリスクが高いので、こういった入れ替わりの激しい場所は向いていません。

特殊性能

なし

必要占領ポイント数

  • 中立時: 90p
  • 敵軍占領時: 120p

空中目標

名称 占領P 機数
防衛機(軽) 40p ×2
防衛機(重) 40p ×2

地上目標

通常マップ
施設名 占領P 個数
小型地上目標(4/4) 4 0 15p ×2
小型装甲地上目標<対空機銃>(4/4) 2 2 20p ×2
小型装甲地上目標<高射砲>(4/4) 2 2 20p ×2
中型地上目標(6/6) 6 0 20p ×1
中型装甲地上目標(6/6) 3 3 30p ×2
多島海
施設名 占領P 個数
小型地上目標(4/4) 4 0 15p ×2
軍艦<対空機銃>(4/4) 2 2 20p ×2
小型装甲地上目標<高射砲>(4/4) 2 2 20p ×2
中型地上目標(6/6) 6 0 20p ×1
中型装甲地上目標(6/6) 3 3 30p ×2
海門
施設名 占領P 個数
小型地上目標(4/4) 4 0 15p ×2
軍艦<対空機銃>(4/4) 2 2 20p ×1
小型装甲地上目標<対空機銃>(4/4) 2 2 20p ×1
小型装甲地上目標<高射砲>(4/4) 2 2 20p ×2
中型地上目標(6/6) 6 0 20p ×1
中型装甲地上目標(6/6) 3 3 30p ×2

推奨航空機タイプ(公式)

攻撃時

攻撃機
爆撃機
重戦闘機
マルチロール機

防衛時

戦闘機
マルチロール機

滑走路

f:id:hal-nico:20180801012900j:plain
5秒毎に3個の資源を取得できます。

装備している対空砲は低火力ですが、多数の戦闘機によって防衛されています。

概要

駐屯地と同様、占領に必要なポイントが少なく、上空の空中目標を撃破しての占領が基本となるエリアです。また、取りやすく取られやすいエリアでもあります。
特に一度占領すると敵機(60p)×2機で占領出来てしまうので、一瞬でひっくり返ります。エリア内でやられないようにしましょう。

指令センターや軍事施設の特殊性能による攻撃のデコイにもなるので、占領が困難な施設への攻撃を避けるという用途にも使えます。
無論、ロックが解除されたら即取り返すというのが前提。

駐屯地との大きな違いは防衛機(軽)が6機出現するという点です。

攻撃機が攻撃するには向いていない配置(防衛機6機+対空機銃で無駄な被ダメを受けやすい&地上目標のポイントが美味しくない)です。
優先順位は最低以下なので、他に占領出来る場所がない状況であっても自機が落とされそうなら向かわない方が良いと思います。

特殊性能

  • 増援期のスポーン地点となります

必要占領ポイント数

  • 中立時: 90p
  • 敵軍占領時: 120p

空中目標

名称 占領P 機数
防衛機(軽) 40p ×6
防衛機(重) 40p なし

地上目標

施設名 占領P 個数
小型地上目標(4/4) 4 0 15p ×4
小型地上目標<対空機銃>(4/4) 4 0 15p ×2
中型地上目標(6/6) 6 0 20p ×1

推奨航空機タイプ(公式)

攻撃時

戦闘機
重戦闘機
マルチロール機

防衛時

戦闘機
マルチロール機

軍事基地

f:id:hal-nico:20180731182159j:plain
5秒毎に3個の資源を取得できます。

広範囲の対空防御システムが導入され、重戦闘機によって防衛されています。

概要

20秒毎に中立/敵エリアにミサイルを飛ばし、施設群を破壊する特殊性能があります。このミサイルは対角線上にあるエリアには飛ばず、破壊する目標も飛ばすエリアもランダムです。

ミサイルが直撃した施設群は一発で破壊され、施設の種類に応じた占領ポイント(普通に破壊するのと同値)が発生します。
つまり、地上目標の平均ポイントが高い採掘施設は他のエリアよりも早く占領される事が多いです(最短3発)。

防衛機(重)が2機しか出ないエリアなので、素早い確保には地上目標の破壊が重要となってきます。

理想の中立拠点確保パターンは防衛機(重)2機撃破(40p×2)+指揮所(80p)破壊での占領。
中高Tierの爆装可能なマルチロール機なら1機でも占領可能です。

ただし、小型装甲地上目標として対空機銃が4門、高射砲が6門配置されているので、一度沼るとかなり面倒。
一度別のエリアに向かうか、敵を待つか、対地攻撃して地道にポイントを稼ぐか、状況に応じた対応が求められます。

指令センターと異なり占領以外に攻撃を防ぐ手段がないため、大抵のマップではどれだけ軍事基地を維持できるかが勝敗のカギになってきます。

必要占領ポイント数

  • 中立時: 140p
  • 敵軍占領時: 180p

特殊性能

  • 近接拠点の地上目標にロケット弾攻撃を行うことが出来ます

空中目標

名称 占領P 機数
防衛機(軽) 40p なし
防衛機(重) 40p ×2

地上目標

施設名 占領P 個数
小型装甲地上目標<対空機銃>(4/4) 2 2 20p ×4
小型装甲地上目標<高射砲>(4/4) 2 2 20p ×6
中型地上目標(6/6) 6 0 20p ×3
指揮所(9/9) 2 7 50p ×1

推奨航空機タイプ(公式)

攻撃時

攻撃機
爆撃機
重戦闘機
マルチロール機

防衛時

戦闘機
マルチロール機

指令センター

f:id:hal-nico:20180731182211j:plain
5秒毎に3個の資源を取得できます。

広範囲の対空防衛システムが導入され、軽戦闘機によって防衛されています。

概要

指令センターの特徴は1分30秒(90秒)毎に5機の爆撃機からなる爆撃機小隊を敵エリアに飛ばす特殊性能です。
要請した爆撃機小隊が目標エリア上空に到達すると爆撃を開始し、地上目標を破壊していきます。

爆撃による地上目標破壊によって占領ポイントが貯まると自軍エリアとなり、攻撃目標を失った後続の爆撃小隊は高度を上げ撤退していきます。

爆撃機小隊が要請されてから攻撃開始位置に移動する間に迎撃することで、被目標エリアへのダメージを軽減 or 無効化することが可能です。
派遣される爆撃機は戦闘機やマルチロール機の息が微妙に切れる高度を飛行し、HPも多め×5機のため、「高高度適性あり」「火器がオーバーヒートしにくい」「高火力」が特徴の重戦闘機が迎撃/護衛に最適でしょう。

また、爆撃機小隊の爆撃機は空中目標扱いなので、ロケット弾持ちであれば
ゴルベフ勲章: 1 回の出撃でロケット弾により3 個以上の空中目標を撃破し、勝利する。
なんかは狙いやすいと思います(指令センターを取られている状態でそれが出来る余裕があればの話ですが)。

エリア特性は軍事施設同様の拠点攻撃系ですが「防衛機(軽)しか出ない」「対空機銃と高射砲の比率が6:4」といった点は対照的で、拠点を取り返さなくても迎撃で無効化可能というのも大きな違いです。

防衛機を全て落としても120pにしかならないので、素早い占領には適度な地上目標の破壊がポイントですね。

その他注意点は以下の通り

  • 軍事基地と異なり、敵エリアにのみ攻撃する
  • 敵指令センターを奪取しても既に飛行中の敵爆撃機小隊は撤退せず、攻撃を行う
  • 2小隊が同時に1つのエリアを攻撃することはない
  • 敵エリアが1か所しかなく、自軍が指令センターを2か所占領している場合は先に出現した方の小隊のみが攻撃を行う
  • 攻撃できるエリアがない場合は5秒間隔で指令が更新され、攻撃目標が現れるまで待機する
  • 同時に複数の敵エリアが存在する場合は先に占領されたエリアが優先される
    • 例: 駐屯地 → 採掘施設 → 滑走路 の順に占領されていた場合は、駐屯地へ攻撃 → 駐屯地占領 → 採掘施設へ攻撃 → 採掘施設占領 →滑走路へ攻撃 といった順になります。
    • 本情報は本記事公開後、Twitterにて@RM_Littorio様より頂いた情報です。改めて感謝申し上げます。
      日本版でも同様の仕様であることが確認できたため、当初の"目標となるエリアはランダム"から上記の通り訂正させて頂きます。

必要占領ポイント数

  • 中立時: 140p
  • 敵軍占領時: 180p

特殊性能

  • 爆撃機小隊を要請して敵地上目標を攻撃させます

空中目標

名称 占領P 機数
防衛機(軽) 40p ×3
防衛機(重) 40p なし

地上目標

施設名 占領P 個数
小型装甲地上目標<対空機銃>(4/4) 2 2 20p ×6
小型装甲地上目標<高射砲>(4/4) 2 2 20p ×4
中型地上目標(6/6) 6 0 20p ×1
中型装甲地上目標(6/6) 3 3 30p ×2
レーダー基地 "指揮所"(9/9) 5 4 50p ×1

推奨航空機タイプ(公式)

攻撃時

爆撃機
攻撃機
重戦闘機
マルチロール機

防衛時

戦闘機
マルチロール機

採掘施設

f:id:hal-nico:20180731182146j:plain
5秒毎に3個の資源を取得できます。

多数の高高度対空砲を装備していますが、防衛機による護衛はありません。

概要

2分(120秒)毎80の資源を獲得できる特殊性能を持っています。
一発逆転のカギになったりする重要なエリアです。対空砲は高射砲(高角砲)しかないので、低空を低速で飛ぶ攻撃機たちの楽園でもあります。

占領する際は、攻/爆撃機の場合装甲作業所(80p)→重装甲地上目標(50p)といった具合にポイントが高い順にひたすら破壊。

その他のタイプは敵攻/爆撃機、特に攻撃機を撃墜して制圧を支援/妨害すると良いと思います。マップを見て敵攻/爆撃機がどの程度いるか or 来そうかで決めると良いでしょう。
ただし、軍事基地や指令センターがある場合は(配置次第ですが)そちらが優先です。

防衛機が湧かない + 占領後は敵Botがエリア内をあまり飛ばないので、一度取られると取りにくいエリアだと思います。
戦闘機などに乗っていてそうなった場合は、施設群攻撃系エリアの特殊性能を利用する、味方Bot攻撃機が攻撃しているエリアの制圧を支援し、早々に採掘施設に行ってもらえるよう誘導/護衛する、あとリスクは高いですが、敵機を誘い込んで陣地内で倒すなどの方法があります。

基本は自機の得意なエリアを確実に確保する事が重要なので、出来れば1、2つ目の手段で対抗したいですね。

必要占領ポイント数

  • 中立時: 140p
  • 敵軍占領時: 180p

特殊性能

  • 80 個の追加資源を、120 秒毎に入手できます

空中目標

名称 占領P 機数
防衛機(軽) 40p なし
防衛機(重) 40p なし

地上目標

通常マップ
施設名 占領P 個数
小型装甲地上目標<高射砲>(4/4) 2 2 20p ×6
中型装甲地上目標(6/6) 3 3 30p ×4
重装甲地上目標(6/6) 0 6 50p ×2
装甲作業所(10/10) 4 6 80p ×1
多島海
施設名 占領P 個数
軍艦<高角砲>(4/4) 2 2 20p ×4
小型装甲地上目標<高射砲>(4/4) 2 2 20p ×2
中型装甲地上目標(6/6) 3 3 30p ×4
重装甲地上目標(6/6) 0 6 50p ×2
装甲作業所(10/10) 4 6 80p ×1

推奨航空機タイプ(公式)

攻撃時

攻撃機

防衛時

戦闘機
マルチロール機

空港

f:id:hal-nico:20180731182129j:plain
5秒毎に3個の資源を取得できます。

多数の低火力対空砲と、複数のタイプの戦闘機によって固く防衛されています。

概要

特殊性能が多いエリアで、

  • 再出撃時間を10秒軽減
  • 同エリア内の整備ショップによる機体の修理
  • 所持している出撃可能な同Tierの航空機への乗り換え

などの効果があります。

防衛機(軽)×4、防衛機(重)×2の計6機(240p)が同時に出現するエリアなので、占領は基本、空戦が得意な戦闘機やマルチロール機の仕事となります。

機体修理効果がある整備ショップは装甲地上目標1つ分の耐久しかないので、簡単に破壊することが出来ます。
中立の場合は無視で問題ありませんが、敵が占領している場合は破壊しておくと良いでしょう(スコールライン後は特に)。

機体修理

f:id:hal-nico:20180825204209j:plain
整備ショップ
空港では以下の条件を全て満たすとHP機体の損傷および搭乗員の負傷全快することが出来ます。

  • 空港を自軍が確保している
  • エリア内の整備ショップが破壊されていない
  • 滑走路にある整備ショップ付近(半径750m)を飛行している
  • 直近の5秒間にダメージを受けず射撃/爆撃もしていない
  • プレイヤーの周囲に敵機が存在しない(範囲はTierによって変動する)

条件を満たすと、即座に毎秒最大HPの10%の速度で回復が始まります(回復量の上限はなし)。
また、重大な損害を受けている部位搭乗員も条件を満たした3秒後に全快します。

f:id:hal-nico:20180825204549j:plainf:id:hal-nico:20180825205426j:plain
範囲内にいてその他条件を満たしていない場合は赤いスパナが表示される(左画像)
整備ショップは陣営が入れ替わっても他の施設のように自爆しないため、上記条件さえ満たしていればエリアロック中であっても即時利用可能です。
また、破壊しても(されても)他の施設と同様に復活します。
時間経過(90秒) or エリアロック解除後
f:id:hal-nico:20180825204720p:plain
整備ショップが破壊されているかどうかはスパナの有無で判断できる

機体乗り換え

空港を自軍が確保している状態だと以下のような再出撃画面になり、自身が所持している利用可能な同Tierの機体に乗り換えることが可能になります。
f:id:hal-nico:20180825171815j:plain
機体タイプが異なる機体も選択も可能なので、戦況やマップに応じて機体タイプを変更することも可能です。

各種経験値は各機体で稼いだパーソナルポイントを元に割り振られている模様。

必要占領ポイント数

  • 中立時: 140p
  • 敵軍占領時: 180p

特殊性能

  • 増援期のスポーン地点となります
  • 同一 Tier の中から選択可能な新規航空機を選べます
  • 新規航空機すべてのスポーン時間が短縮されます
  • 航空機 1 機を修理出来ます

空中目標

名称 占領P 機数
防衛機(軽) 40p ×4
防衛機(重) 40p ×2

地上目標

施設名 占領P 個数
小型地上目標(4/4) 4 0 15p ×3
小型地上目標<対空機銃>(4/4) 4 0 15p ×4
小型装甲地上目標<対空機銃>(4/4) 2 2 20p ×2
管制塔 "中継飛行場"(6/6) 2 4 35p ×1
整備ショップ(1/1) 0 1 0p ×1

推奨航空機タイプ(公式)

攻撃時

戦闘機
重戦闘機
マルチロール機

防衛時

戦闘機
マルチロール機

本記事はウォーゲーミングジャパン株式会社が権利を所有する著作物を利用しております。© Wargaming.net